『YOUTH CAMP』は、中学生・高校生向けの3日間集中プログラミングキャンプです。
セカイを変えるGEEKを養成するというコンセプトの社会人向けエンジニア教育を展開し、次々と起業家・エンジニアを輩出している『G’s ACADEMY』。
そのプログラミング教育メソッドを、はじめてプログラミングに触れる中学生・高校生のための楽しく学べる「YOUTH CAMP」に凝縮しました。
今回はIoTをテーマに、今までのプログラミング教室と違い「クリエイティブな道具」としてのプログラミングを駆使して、目の前の物を動かすという現象を起こします。皆で同じ物を作るのでは無く、自分のアイディアをカタチにしてもらうカリキュラムになっています。将来ものづくりに興味のある学生はこの機会にプログラミングとものづくりのつながりを感じてください。
さあ、福岡からセカイを変えるGEEKになろう!
東京で開催されたG’s ACADEMY YOUTH CAMPの様子
「参加したいけれど不安」という方向けの『YOUTH CAMP体験会』と、本格的にプラモデルを動かす『G’s ACADEMY YOUTH CAMP』を実施いたします。どちらも初心者の方向けに講座を設計していますので、お気軽にご参加ください。
YOUTH CAMP体験会(無料)
6/23(日)、7/7(日)
プログラミングの経験がなくて参加するのが不安な方や、そもそもIoTって何?という初心者の方向けに、無料で講座の体験をすることができる体験会を実施します。LEDを光らせたり、モーターを動かしたり、IoTの基礎から学ぶことが可能です。無料体験会は全2回開催します。(内容は両日とも同じです)
G’s ACDEMY YOUTH CAMP
7/31(水)〜8/2(金)
本格的に車型のプラモデルを組み立てて、前進・後進・旋回などPCから指示を出して自在に動かします。プログラミング初心者でも基礎からしっかり教えるのでご安心ください。
Raspberry PiとNode-REDを使ってLEDやサーボモーターを動かします。
3日間かけてRaspberry PiとNode-REDを使って車型プラモデルを動かします。センサーを取り付ければ、手をかざすとついてくるようにしたり、あるいは障害物から離れるようにしたりなど自分好みにカスタマイズも可能です。また、講座終了後は作成したプラモデルを持ち帰ることができ、さらに希望者にはRaspberry Piを購入していただけます。購入者アフターサポートとして、講師とオンラインで質問できる特典付き。CAMPが終わってからの自宅で学習を続けられます。
Day1:本講座のゴールを知ろう/ゴールを想像しよう/ロボットって実際はどう動いてるの?/RaspberryPiを触ってみよう
Day2:Node-REDって?/Node-REDで出来ること/ロボットを組み立てよう/前進後進させてみよう
Day3:旋回させてみよう/好きなセンサーを使ってロボットをコントロールしてみよう/自信を持って発表しよう
G’s ACADEMY YOUTH CAMPを運営するジーズアカデミーは、デジタルハリウッドが2015年に設立した「セカイを変えるGEEKになろう。」を合言葉に初心者から本格的なプログラミングを学べるエンジニア養成学校です。設立から200名以上の社会人が学び、卒業後は起業・キャリアアップ転職・エンジニア転向など多くの成果を出しております。G’s ACADEMY YOUTH CAMPでは、ジーズアカデミーで学び技術力・ビジネス力を兼ね備えたOBと現役生が中心にメンターを務め、中高生を強力にサポートいたします。
はい。G’s ACADEMY YOUTH CAMPは未経験の方にこそご参加いただきたいプログラムです。今までプログラミングの経験がなくても、安心してご参加いただけます。
はい。中学1年生〜高校3年生まで学年を問わずご参加頂けます。学年によりメンターやチーム編成に配慮しますので、何年生でも安心してご参加ください。
一斉授業のような形も一部ありますが、生徒さんがそれぞれの理解度に合わせて学習できるよう、こちらで用意したカリキュラムを進めていただきます。生徒さん4〜5人につき一人メンターがつき、個別で学習を支援します。
現役の起業家やビジネスマンがメンターとなって皆さんをサポートします。社会人との関わりの中から、プログラミングだけでなく多くのことを学んでいただくことも本キャンプの狙いです。
はい、可能です。「PCレンタル」を選択してお申込み下さい。別途3,000円(税込)の費用がかかります。台数に限りがありますのでご了承ください。
はい。作ったプログラムはお持ち帰りいただけるようにいたします。
3日間の通学型です。宿泊施設のご用意はいたしておりませんので、遠方からのお越しの際は別途ご手配ください。
原則、3日間すべての日程にご参加をお願いしております。どうしてもご都合がつかない日がある場合は別途お申し込み後に運営局までご相談ください。
お支払い方法は、コンビニ払いまたはクレジットカード払いからお選びいただけます。いずれも一括支払いにてお願いしております。
キャンセルは可能ですが、直前のキャンセルについては下記の通りキャンセル料を申し受けます。
キャンセルポリシー 7日前までのご連絡:50% 3日前〜当日まで 100%